ネットの皇帝Google。
GoogleはYahoo!と共に、
ネットの支配者と言っても過言ではない存在です。
そのGoogleが提供しているサービスの一つが
AndroidスマホのGoogleマップです。
今日は、その基本的な使い方とGoogleの歴史についてです。
★Googleの歴史
Googleの歴史は、それほど古くは無く
1995年に創業者の ラリー ページとサーゲイ ブリンがスタンフォード大学院で、
出会う事から始まります。
Googleマップが出来たのは2005年でこのころから、
ホームページをカスタマイズできる
iGoogle、モバイル ウェブ サービスはこの年にサービスを開始しました。
2006年にはYahoo!がGoogleに加わり、
2009年に、日本初の Android 搭載携帯が発売されました。
ちなみに私のスマホもAndroidです。
Googleは、様々なアイテムを考案し世に送り出していますが、
その一つで有るGoogleマップの使い方や、
翻訳の仕方を記載します。
★Googleマップの基本的な使い方
Googleマップの使い方ですが
カーナビとして使用する場合、
自車位置が中央の下側で進行方向が上で表示されます。
常に自分の位置を真ん中(又は画面下部)に固定する形で、
進路の向きを常に進行する方が画面の上にきます。
また、誰かに場所を伝える時に、
指定場所をリンクを送るには
ログイン後、マイプレイスで地図を作成して目印(指定場所)を追加します。
そのリンクを相手に教えればOkです。
面白い使い方として、
アトランティスで調べると、
当然ですが海が表示されます(笑
あっ!
面白く無かったですか!?
スイマセン(>_
一見、カーナビの方が簡単そうですが、
Googleマップは海外でもナビとして利用する事が出来ます。
使い方は、WiFi等であらかじめ必要な地図を国内または現地の
事前キャッシュ(設定から事前キャッシュで保存、必要な地図データーの保存)
しておけば現地でネット接続なしに使えます。
あまりの広範囲はさすがに無理ですが、
出張や旅行先の範囲なら十分と言えます。
最後に参考動画をアップしておきますので、
参考にして下さい。
Googleマップは使いこなせるようになると、
かなり便利です。
是非、役立てて下さい。
ただ一つだけ注意が必要です。
それは「電池残量」です。
ナビなどを使うと電池の消耗が速いので、そこだけは注意してくださいね^^